説明
米宗 育てる純米酒 21.9 生もと純米無濾過生原酒 R6BY 720ml
ラベルより「皆様、ご存じでしょうか?清酒は法律でアルコール度数二十二度未満の酒と設定されております。そもそも純米酒以上の清酒で二十二度以上になることは極めて珍しいことです。弊社では昨年に引き続き今期の製造でもアルコール度数限界値の日本酒を醸造いたしました。愛知県産夢吟香を使用して生もと仕込・酵母無添加・完全発酵で醸した純米酒です。自然体のアルコール感・切れ味の良さ、ビリビリとくる辛味。これは全て自然界に住む微生物の生命力を物語っております。当商品は無濾過生原酒ですが、抜栓後直射日光を避けた常温で最低1年以上育てて下さい。そしてこのお酒の飲み頃を自分なりに見つけて下さい。個人的には抜栓後、3年程常温熟成させ、生っ気が飛んだお酒を飲むのが好きです。これをきっかけに自分でお酒を育てる楽しさを感じて頂けたら嬉しいです。このお酒は蔵元が育てたお酒を、飲み手の皆様がさらに育て楽しむ為のお酒です。」
おそらく夏も常温で越えたであろう色合いと香ばしい熟成香。開栓後すぐは辛味が強かったですが、今日で開栓後2日目ですでに辛味に味が乗ってきました。燗で酸味と旨味がぐっと引き出され辛味が抑えられバランス良く美味しく飲めます。
使用米:愛知県産夢吟香 精米歩合:70% 日本酒度:+15 酸度:3.1 アミノ酸度:3.7 アルコール分:21.9度
製造者:青木酒造株式会社 愛知県愛西市本部田町




